2021/03/06 17:46

こんにちは!お茶の荻野園の三代目です!🍵


突然ですが皆様、「お茶の淹れ方」はご存知ですか…?🤔

「想像していたよりも味が薄い…」
「店頭で見たよりも色がうまく出ない…」

こんなお客様の声をお聞きしたので今日は、美味しいお茶の淹れ方を説明させていただきます!
尚、今回は一般的に馴染み深い煎茶で淹れ方を伝授いたします!

用意するものは3つ!
急須と湯飲みと煎茶でございます!
では、美味しいお茶を淹れていきましょう!

--------------------------------------------------------------------------------
①茶葉を入れる

💡ポイント
茶葉の量は一人前に対して3gが適量です!
濃い方がお好みであれば4~5g入れて見てください!


②お湯を注ぐ

💡ポイント
お湯の温度は80度程度がオススメです!
これは、お茶の渋みを抑えて旨味を引き出すためとなっております。

③抽出

💡ポイント
お湯を注いだ後、30~40秒ほど蓋を閉めて蒸らします
この工程をするだけで茶葉がしっかりと開き、お茶の旨味がしっかりと抽出されます!
意外と忘れられがちな工程なので必ず実践して見てください!

④注ぐ

💡ポイント
お茶を注ぐ際は、一つの湯飲みに対して1回で注ぎ終わるのではなく交互に注いであげましょう!
写真の場合、右と左の湯飲みがありますが、「左」→「右」→「右」→「左」の順で注ぎます。
これは、後の方に抽出されたお茶ほど濃くなっているので注がれたお茶のバランスを整えるために行います。
お茶はお湯が切れるまで搾り取って旨味を出し切りましょう!


⑤完成!

💡ポイント
さて、美味しそうにお茶を淹れる事ができました!
(若干左のほうが色が濃くなっているのは、最後までお茶の旨味を搾り取ったためです!)
お茶菓子と一緒に召し上がれ!
--------------------------------------------------------------------------------

いかがでしたでしょうか!
実家でご両親や祖父母がお茶を淹れてくれることはあってもいざ自分で入れようとしたら難しいことってありますよね…!
そういう時は是非この記事を参考にして見てください!

お茶の荻野園のお茶は、一番煎じはもちろん、二番煎じ、三番煎じと出しても味が濃く美味しいです!
差しが効くお茶として普段使いに重宝されております!

是非今日紹介したお茶の淹れ方を実践して見てください!🍵